京都に行ってきました
この日が来るのをとても楽しみにして、当日は楽しみすぎて目覚ましより早くおきてしまう始末(5時半、笑)家のことをすまし、たまたま休みの夫が子どもらのごはんを昼も夜も作ってくれたのはとーってもありがたかった!感謝、感謝。
まずは京都市美術館。
(雨上がりで路面が光ってますね)
伊藤若冲展を観てきました。
観るまではイメージとして、カラフルな色使いで結構派手な感じなのかな…と思っていたけどそんなことはなく、モノクロの水墨画が多かったのもあって、それが全く退屈することなく、面白くてしょうがなかった。
よくモチーフにあがっていたのは、ニワトリと鯉とツル。作品を見てると本当に鳥が好きな人だったんだなぁ、とわかる。タッチの格好良さと描かれている生き物の豊かな表情。
大変満足しました。
外にでると塀に過去の京都市美術館の入館者数ベスト10、とポスターが貼ってありこれもまた興味深かったです。
1964年開催のミロのビーナス特別公開は入館料200円。50年近く前からほぼ5倍になってるんだな、とか友人とわいわい言いながら次は平安神宮へ…。
0コメント