平安神宮は
美術館から歩いて10分もかからないところにあり、ほぼ毎回お参りをしている。わたしが最近 御朱印について興味を持っている、まだもらったことはないけど、と話すと、ハッ とした友人の顔。
彼女もちょっと気になっていたのだった。もう付き合って20年以上になるけど、何かにつけ興味を持つこと好きなことに趣味があう。
これはいい機会だ、と平安神宮から始めることにしました。この年になり初体験にドキドキしました☺️
平安神宮。
あいにくの曇り空でしたが、堂々としていてやはり美しい本殿。
右に橘、左に桜。のこれは橘です。
橘の実って初めて見ました。
ちょっと キンカン みたい。
そして、始めることにしたのに、御朱印帳を忘れて最初の1ページ目は紙でいただいたのを貼ったのでした…😓。
となりは同じく同日いただいた嵐山の天龍寺の御朱印。
200円であれ、お安い…と思ったら100%印刷されているものでした。こういうのもあるんですね。
紅葉の時季と特別拝観が重なりすごい人だったもんなぁ。。
0コメント